• 2018年3月24日、RSGライディングスクール参加。

     

    4時起床。

    スクールの受付開始は8時40分、出来れば8時にはSPA直入に入りたい。

    最近は日田ICで降りファームロード経由で行ってました。

    5時にM様に電話、そして出発。

    今回は湯布院ICで降り、ジェットコースター的?な道を走る。

     

     

    以前は離合も厳しい所もありましたが、工事が進み走り易くなっていた。

    7時半にSPA直入サーキット着、トイレに行きたいんですケド。

    NHK朝の連ドラ 「わろてんか」 最終周、見逃せん!!

     

    ゲートオープンは8時なのネ。。。

     

    前日、「秘密部品」を取り付け、嘉瀬川ダムでシェイクダウン済みのM様着。

    本日は 「教習奥様」 もご一緒デス。

    「わろてんか」 見逃した…。

     

     

    ミーティング後、パイロンを使用した練習。

    モーターサイクル側が走り易くなるよう、ライダーが手助け?をするというか。。。

    アクセルのON・OFFでの挙動、舵の取り方、レバーに対する指の掛かり具合。

    アクセルグリップの握り方は 「成る程」 そうだよネ、今迄意識してませんでしたが。

     

     

    ミニバイクを使った練習。

    左臀部が攣りそうになり終了…。

     

     

    3グループに分けてのコース走行。

    M様はB-1クラス、私はB-2で。

     

     

    フフッ! |д゚)

    M様、今日は 「ノレテ無い」 。

    つーか、自分なりの「課題」を練習しているのでしょうか?

    確かに、画像を見る限り 「リーンウィズ的ハングオン」、皆木校長からの指摘です。

    バイクをバンクさせ過ぎとも。

    只、皆木校長が仰るに 「Mさん、速いですね!」

     

    むぅうう…。

     

    変わってB-2クラスの私の走り。

    え~っと、左コーナーは左肩を上げて、バイクをなるべく寝かせない様に走る! っと。

     

    コースIN前、ピットロードで左ふくらはぎが攣る…。      ジタバタする。

    3周先導者が付き、それからフリー走行! 2周目3週目と左手親指が攣る。

    ホームストレート1コナー前、攣っている指先でクラッチ操作は初めての経験♪

    ピットに戻ろうと考えましたが「大丈夫」そうな感じになったのでそのまま。。。

     

     

    多少はマシになってきましたが、でも納得行かない!

    体が動いてくれません、イメージする3割ほどです、どうすれば良いのか?

    もっと重心を内側に移動したいのに…出来ん。

     

    膝の出し方も硬い、これじゃあバックステップ接地でも膝は擦らないでしょう。

    別に膝を擦らなくてもヨカですが、先に車体の一部を擦るのはマズイ。

     

     

    リーンウィズ的ハングアウト?オン?

    走り込めば元に戻るのか?

     

     

    一度セパレートハンドル仕様にするかなぁ。

    フォームに自由度をもたらすのはどちらが良いのだろう?

    攻めてる感じの「ワクワク感」はセパハンでしょう!  あまり攻めませんが。。。

    まだブーツ足首が馴染んでないのも原因カト。

     

     

    やっぱリーンウィズ的…お地蔵様的フォーム。

    良い意味 ドシッ ってしている(笑)

    実際、速く走れていなくても、速そうに見えさせたい(笑)

     

    Yahooブログにコメントを頂いた「広島」からの参加、GSX-Rの方でしょうか?

     

     

     

    M様、走行会オプションの個人撮影を申し込んでおりました。

    撮影はインスト中村さんですね。

     

     

    何かネ、カッコ付けて走ってましたよ?(笑)

     

     

     

    私はオプション、インスト皆木校長がフランドル試乗車RIDE、での感想撮影希望。

    マシンの感想を聞くために!!

     

     

    皆木氏奥様より、「本日のベストタイム」を質問されました。

    58秒! じゃあそれより2~3秒速く皆木に走ってもらいます。  と。

     

     

    やっぱ、皆木さんみたくIN側の足首は爪先立ちが膝が楽そうだナァ。

    走行後、皆木さんが「インストマシーンのタイヤが終わりかけなのでペースを抑えました。」

    コーナリングスピードはSSとそれ程変わらないのか、お互い同レベルであれば?

     

     

    皆木校長のライディングで54秒5、私のBESTは57秒4。

    皆木さん曰くこの状態で 52秒台迄 はイケますよ。

    SR400怪の感想としては 「乗り易く、面白い。」 とのお言葉を頂きました。

    サーキットでのタイム短縮にはココをあーしてソコをこーすると良いでしょう。

    只、公道では走り難くなりますよね。  っと。

     

    そう、サーキット走行ではソコソコ、一般道で走り易いがコノSR400怪のテーマです。

     

     

     

    一番転倒し易い 「1コーナー進入」 以前は50メートル手前看板でブレーキ開始。

    今回は余裕の 75メートル辺りからブレーキ開始の安全運転。

    コース攻略の理想のライン、今回はあえて無視、開けれるところで開ける。

    ラインに乗る為のアクセル操作は(減速)は意味がない。

    先ずはスピードを乗せてみよう、色んなラインを走ってみよう的な走行でした。

    そんな感じの走行でしたので1分切れたかなぁ?で57秒はチトびっくり( ゚Д゚)。

    今迄のBESTタイムを2.5秒短縮! つーか以前のタイムは遅すぎる…。

    コリャ今回走行中に知っていれば今年の目標タイム 「56秒台」 は入ってたな。

     

    まぁ、ボチボチ無理のないように練習していきますよ。

     

    今回の走行会で感じたこと!!

     

    俺のSR400怪は速い!

     

    えぇ、CBRや忍者等、250ccにはストレートで敵わないと想像してました。

    SPAでの250ccシングル&ツインはストレートエンドで160キロ出る方も。

    SR400で53秒で走る I 様もストレートで250に負けるのが悔しいと仰っていた。

     

    最終コーナーを250の後に付き同時に立ち上がりホームストレート!

     

    俺のSR400怪は速い!

    軽く抜けちゃいます♪

    私的にはこれ以上のPOWERは要らん、より乗り易くコントロールし易い方向に!

     

    スラロームの練習で感じたのですが、ノーマルキャブレターもしくはCRSキャブレター

    の方がマシーンコントロールが扱いやすいかな。

    FCR・MJN仕様のM様も同じように感じたようです。

    加速ポンプ付きのシャープなレスポンス、武器にもなりますが。。。

     

     

    次回は4月30日開催の「RSGライディングスクール」参加を予定しております。

    興味のある方、ご一緒しますか?