• 早良区 S様SRX-4、ノーマルキャブレター修理。

    修理というか再生の良いやり方が解りました。 というより発見?

    只、それを使う機会が少ないと思う、残念…。

    誰か困らんかいな?(笑)

     

     

    早良区 S様SRX-4、エンジン不調の原因と推測されるキャブレター取り外し。

    YDIS(ヤマハ・デュオ・インテーク・システム)キャブレター。

    プライマリ側(発進時~)はVMタイプで俊敏なレスポンス、セカンダリ側はSUタイプ

    強制開閉と負圧キャブの良いとこ取りみたいな感じですね。

    アクセル開度八分の一位からSU側のバルブが開き始めます。

    トラブルを抱えているようですが。。。

     

     

    症状からしてココが一番怪しい!

    ダイヤフラムは硬化しかけているが穴等は無し、ロッドが固着。

    交換部品の設定はありますがポンチを打っている。

     

     

    浸透剤塗布、外れたらモノはこんな感じ。

     

     

    外れた。

    各部点検してみるも「コレだ!」という不具合箇所を見つけられない。

    症状はピンポイント的な物で走行はまあまあ普通に走れます、燃費が悪いようですが…。

    色々試した後「念の為?」他のキャブレター装着。

    色々とは、ほぼ交換できる部品全てデス。。。(正常キャブレターとの部品交換)

     

     

     

    SRX-6用ですが。

    セッテイングは4と6で全く違いますが「不具合」は解消しました。

    やはり不調原因はYDISキャブレター…見極めには時間が掛かります。

    ボディ、もしくは交換出来ない部品の劣化か?

    YAMAHA本社「整備相談センター」に問い合わせるも、、、自分で解決策を見つけ

    ましょう。。。

     

     

    点検していると 「?」 という所を見つけた、外観も良く見ましょうネ。

    定盤上で確認。

    しかし、これだけでは無さそう。

    残念ながら…。

     

     

    サービスマニュアルでは解らん事もありますと!

    他に2個キャブレターを引っ張り出し不調のキャブと見比べる。

     

     

    排気量が50%も違えばジェット類だけの違いではアリマセン。

    VM側のジェット・ニードル、テーパー部が目視で判るほど違いますね。

     

     

    コッチはカンケー無いんだよなぁ、多分。

     

     

    何回キャブレターの脱着を繰り返したか?10回近く?

    「諦めの悪さ」が「フツーの状態」のYDISキャブレターに!

     

    たまに「メール等」で「故障原因」のお問い合わせを頂く事がございます。

    何となく判る場合もありますが、私の答えが間違っている事もあるので返答は基本無し。

    燃料系のトラブルと、電装系トラブルは症状が似ていますので…。

    当店で修理するかどうかは別にして「車体持ち込み」が基本です。

    試走させて頂いてもその場で直ぐに解らない場合もあります、そんなモンです。

     

    渡邊は(笑)

     

     

     

    キャブレターがフツーになり「ウオタニさん」が活躍しだしました♪

     

    活躍のお蔭かクラッチが少し滑りだしたような感触…。

    SRX-4/6、大体3万キロ位の走行で滑り始めます。。。

     

    滑る、今の時期は禁句か…。