• 5月25~26日

     

    漢気先輩の三回忌法要。

     

    東京からM先輩も(本当は千葉)、一緒に富士登山や屋久島縄文杉を観に漢気先輩たちと。

     

    法要を終えて帰路に就くM先輩、漢気先輩の人徳やな。

     

     

     

     

    会食? カメラを車に忘れたので駐車場に引き返す。

     

    お寺さんから小倉駅までは私の車で移動、小倉駅裏で飲むのは30年ぶり。

     

    駅裏かなり変わったな。。。右横の先輩の話が止まらない。

     

    私はノンアルビール、、、通路側なのでおさんどん役。。。

     

     

     

    鳥皮、、、私の好みは塩。  タレ焼きだが旨い!ノンアルが進む。。。

     

    向かいの席も先輩、当然串の向きはそちら様。

     

     

     

     

    高校生時代からのお付き合い、還暦になっても表向きの上下関係は変わらない。

     

    一人遅れて参加者、席が足りなくなったので私は退散。

     

    お腹いっぱいになっていたので丁度良かった。

     

     

     

     

    私の分の会食?費は先輩の驕りの様だ、ご馳走様。

     

    ノンアルコールビールだが4~5本飲むと。。。なんか心配。

     

    そういえば同期の還暦会打ち合わせ、するのを忘れてた。。。

     

    まぁイイヤ、そのうち。

     

     

     

     

    高速もモノレールにも乗りたく無いなぁ。

     

     

     

     

    山越えを選択。

     

     

     

     

    26日、朝一でお世話になっている自動車整備工場。

     

    オイル&フィルター交換を依頼、待ち時間にウオーキング。

     

     

     

    今回からハイエース(ディーゼルエンジン)に使用するオイルはShell。

     

    評判はかなり良いとの事、オイル量は6,8リットル。

     

    前回のオイル交換から3,000キロ弱、エンジンも回しても2,500rpm。

     

    3000ccディーゼルエンジン・ターボだとそんなモン。

     

     

     

     

    キャナルシティ博多に映画を観たついでに献血。

     

    続けて献血していても69歳で終わりだそうです。

     

    映画館ではシニア割引¥1,100の文字、60歳から適用されると。

     

     

     

     

    5月24~25日は大分県日田市で川開き観光債が行われていました。

     

    来年こそは行きたいと思う。

     

     

     

    おしまい