-
海外の方からも沢山のお問い合わせを頂いております。
99%はロシア圏?
19歳の時、ロシア語の単位取れなかったし…読めません。
翻訳すると年俸¥100万ドル(米ドル)でコチラで仕事をしないか! という事。
多分。
816件のお問い合わせ、特技の名古屋撃ちで3分で消す、不浄の左手で。
右手の仕事ではない。
メールでお問い合わせの場合、必ず「日本語」にてお願い致します。
そうでないと「名古屋撃ち」の標的になりますので。。。
トルクメニスタンってロシア語圏?
宮崎県宮崎市S様SR400怪、定期点検&整備のご依頼いただきました。
遠方からありがとうございます。
整備前試走。
オイル交換からのチェーン清掃&注油。
74,000キロ走行の車両ですが、リアハブは大丈夫。
リアブレーキ点検清掃&グリスアップ。
ハブクラッチ点検清掃&グリスアップ。
ピボットシャフト、そういえば前回の整備でダストシールが抜けてたな…。
チェンジペダル摺動部、清掃&グリスアップ。
エアエレメント点検。
清掃してフィルターオイルを塗布しよう。
フィルターが崩れそう…ダストシールの件と合わせてS様にご連絡。
整備OKの指示を頂きました。
カムチェーン&バルブクリアランス調整。
ケーブル類注油。
キャリパー点検&軽清掃。
フロントホイール点検。
ブレーキフルード交換。
スイングアームオーバーホールに取りかかります。
この整備中はグリスが手にタップリと付き、カメラを触りにくい。
コチラも清掃&グリスアップ。
シャフトやベアリングは大丈夫、ダストシールのみ交換。 840円也。
規定トルクで締め付け、動作確認。
ん?その後の画像が無いゾ?
整備後試走、後日お引き取りに見えられ引き渡し。
宮崎市に向けて出発されたS様、ご安全に。
。。。