• 東区O様YSP仕様SR400、FCRキャブレター取り付け他

    商売勘があれば国金なり銀行等に借金して仕入れていたなぁ。

    お客様に直接販売するよりも数倍の利益!

    業者オークションのお話。。。

    30台位仕入れれていたら、、、今からは多分ですがレストアがメインになるかと。

    キャブ車でも新しくても13年前、ドラム年式に老いて?は20年以上。

    エンジンを「普通」にオーバーホール出来ないと販売出来ないでしょう。

    先月のメンテナンスを行ったSR、1個¥680のステムシールが終わってました。

    価格がお高く程度が、、、、、、な中古車が増えてくる?

     

    当店も春先までに何とかレイアウト等を変更!

    少しづつ変わった行きたいと思います。

    先ずはクランクケースのリペイント、お安いバージョンの実験を行わないと!

    通常バージョンは今迄どうり。

     

     

    SR400以外、大体全ての二輪中古車は相場が高くなっていますね。

     

    3年前だったら25万円前後だったかと。

    この価格は業者オークション価格。

    プラス消費税&落札手数料、場合によっては配送料も掛かります。

    店頭に並ぶときにはお幾ら?

     

    当店代車SRX250!! ブームが来てくれー!!!!!!

    郵政カブも。

     

     

    初御来店頂いた博多区O様SR400。

    当店試乗車で試走。

    FCRキャブレター交換ご依頼を頂きました、ありがとうございます。

     

     

    キャブレター&周辺部品の在庫はあります。

    追加で頂いたハンドル交換、一部の部品が2ヶ月待ち…。

     

     

    8月下旬にようやく部品が揃いました、お待たせいたしました。

    今の時代、意外な物も入手が遅れる場合が多いですね。

    場合によっては乗れない時期も出てくるかと…。

    ケーブルやタイヤ、社外品トップブリッジにおいては14ヶ月待ってがます、、、

     

     

    FCRキャブレター点検。

    初期セットアップ変更、データシート記入。

    過去のデーターから同じ様な仕様の物を探す、ありました。

     

     

     

    さて、取り掛かるとします。

    ナンバープレートベース!強く取り付けをお勧めします。

    走行1,000キロ未満でも取り付けボルト部からクラックが発生します。

    ナンバープレートベース、常時在庫致しております。

     

     

    サイレンサーは「プレナス社」のロングタイプ。

    社名が違う?子会社?やSR400純正マフラーも製造していますね。

     

     

    組付け時、ネジ山に少量のグリス塗布。

    それだけで固着は防げるのに、我々整備工は良いですよ。

    オーナーさんだと、ご自分でハンドル交換した時調整が出来ないでしょう。

     

     

    ブレーキフルード、ハンドル交換に伴いブレーキホース交換します。

     

     

    エアエレメントの状態は良い!

    ノーマルエアクリーナーBOX仕様、フィルターが劣化していると…。

     

     

    ノーマルキャブレターからFCRキャブレターに。

    ドライブスプロケットも緩みが無いか点検、緩み止めワッシャー爪折り2ヶ所。

     

     

     

    新品アクセルケーブル注油。

     

     

    整備工でもプラスネジを舐める事はある。

    今回は厳しかった…舐める寸前の感覚が悪かった。

    プラスドライバー頭を点検、消耗品で痩せてきますので。

     

    この様なネジも純正在庫在り、舐め掛けている車両はたまにあるので。

     

     

     

     

     

    ケーブル類一式やブレーキホース、グリップ交換。

    防振インナーウェイトも。

    SR400にはコチラのハンドル初めて装着、幅と高さのバランスが良いなぁ。

    個人的に初期型SR500ノーマルハンドルより好きです。

     

     

    ブレーキフルードエア抜き&交換。

    上の画像で解ると思いますが、一昼夜置いての確認エア抜き。

     

     

    お持ち込みのリアサスペンション交換。

     

     

    ん!FCRキャブレターセッティング、一本目試走。

     

     

    一本しか走行していませんがコレが正解!!?

    95%の仕上がり?

     

     

    正解かどうかはセッティングを変更してみないと判りません。

     

     

    それと連続してセッティングを行う事。

     

     

    あたり前ですが「記録」しておくことは大事、と言うか常識。

    過去に試して納得いかなかった事、再度やっているかも。

     

     

    アクセル開度50%迄はこれでOK!

    後はジェットニードルクリップ位置とテーパー部&メインジェット領域。

    この繋がりを確認する為にお山に。

     

     

    何ですと! 何時もの登りストレートが通行止め…。

    土砂崩れ、、、。

     

     

    スタート位置を下にずらす等で何とか確認。

    メイン、冬場はこれで良いが吹け上がりが少々重たい。

     

     

    お店に戻り変更。

     

     

     

    結果。

    メーカー出荷時から当店所有データーから一度目のセッティング変更。

    同じ仕様に戻りました。。。メインは少し絞りましたがたまにある事。

    一回目のセットが正解だったと判るには最低7回試走が必要。

    お店をご利用頂いているお客様はお解りですよ。

    ご説明いたしておりますので。

     

    O様、当店を初めてご利用いただきありがとうございました。