• 大阪府堺市M様SRX-4、定期点検&整備

     

    大阪府堺市M様SRX-4。

    ご自身で入手されたSRX-4、定期点検&整備等のご依頼を頂きました。

    ありがとうございます。

     

     

     

     

    今年の夏はペイント等の外注さんが何処も忙しく、かなりの納期を要しました。

    お待たせ致しました、申し訳ございません。

    全てが揃い、ようやく組付けに。

     

     

     

     

     

    ジェネレーターカバー配線取り出し部からオイル漏れ修理跡。

     

     

     

     

    停車時、ニュートラルに入れ辛いとの事。

    クラッチ合いマークがずれているので修正します。

     

     

     

     

    オイル漏れが確認できた配線部、ゴムの効果劣化で亀裂が。

    部品交換できないので液体パッキンで補修、乾くまではエンジン始動不可。

    再度漏れが発生しない事を望む。

    ジェネレーター、過去に故障した様です。

     

     

     

     

     

    過去のシール材を剥がして組付け。

    SRXやSR等のドライサンプエンジン、始動前にオイルラインエア抜きが必要です。

    怠るとエア嚙みがトラブル原因になります。

     

     

     

     

    NAG社シフトサポート取り付け。

     

     

     

     

    車検整備には含まれませんが、何か気になりヘットライトレンズを外す。

    ライトは点灯してました、が配線が溶けている。

    過去の充電系トラブルによるものか?

     

     

     

     

    SRX-4、ヘッドライトカプラーはメインハーネス側で無く、ハンドルスイッチ側。

    ハンドルスイッチ配線から出ている、カプラー単体設定なし。

    SR用カプラー加工で修正。

     

     

     

     

     

    エンジン始動に向けて、、、次はニュートラルランプが点灯しない。

    玉切れではありません、原因を探る。

     

     

     

     

     

    テスターを用いて点検、ハーネス間断線?の疑い。

    目視では問題なさそうな、スイッチ取り付け部「のみ」の断線でした。

    故障診断には時間が掛かります、特に問題が無さそうな場合。

    以前、目視では問題ないヒューズ、導通が無いことに暫く気付きませんでした。

     

     

     

     

    整備終了後に試走。

    違和感があり引き返す、エンジン回転の戻りが鈍く感じた為。

     

     

     

     

    入手される前、前オーナー様がキャブレターやキャリパー等をオーバーホール。

    ショップでの整備でしょうか?

     

     

     

     

     

    キャブ点検。

    こちらのスクリュー4個、全てトルクが掛かっていなかった。

     

     

     

     

    フレームとタンクの間プロテクターが装着されていません。

    多分廃盤でしょう。

     

     

     

     

    キャブレターを外すと、インシュレーターが劣化で抜けました。

     

     

     

     

     

    以前SRX-6にSRX-4のキャブレターが装着されていた事がありました。

    SRと違い、SRX4と6ではかなりセッティングが異なります。

    点検、油面が低かったので修正。

     

     

     

     

     

    プロテクターは中古がありましたので取り付け。

     

     

     

     

    キャブ連結ホース、純正部品は凄く高価でした…。

    ガソリン滲みはホース内径が僅かに大きかったのが原因のようです。

     

     

     

     

    ケースカバーを取り付け、オイルを入れたら完成と思っていました。

    試走前までは。

     

     

     

     

    整備後試走。

    お預かりした直後はブレーキの鳴きが酷かった事を思い出しました。

    20キロ程走行、整備ご依頼いただきありがとうございました。

     

     

     

     

    配送便が来る前にエンジン始動。

    入手される前に交換されたというバッテリーが上がっていた。

    3回の充電で何とか持ち直しましたが交換したほうが良さそうです。