-
大分県S様からオーダー頂いておりますSR400中古車。
途中経過です。
フロントフォーク・スプリングはWP社、先日リムが入荷しました。
お待たせいたしました。
フレームはパウダーコートペイント済み。
フレーム塗装中、ハーネス他の部品点検。
リム入荷でホイール組み立て。
こちらは違うSR400中古車。
スポークを磨くと手にマメが、そんな経験が磨くのを…
スポーク交換。
磨くより時間が掛からないし、何より見た目が良くなります。
こちらも違うSR400中古車。
ノーマルリムをガンメタ・アルマイト加工。
ホイールは回転しております。
リム交換&スポーク張替え、好きな交換整備。
車体からホイール&タイヤ取り外し、スポーク交換もしくはリム交換。
ヤマハ指定工数工賃、当店ではフロント¥19,800、リア¥22,500(税抜き)
ノーマルリム&純正スポーク交換工賃です。
スポークはドラムやディスク用で異なります、純正で¥6~8,000位です。
社外スポーク、ステンレス合金や17インチ等も選べます。
リムのアルマイト加工に要する時間。
およそ2~3週間ほどでした、バフ研磨も出来ます。
こちらも違うSR400中古車。
完成までもう少しです。
酷くは無かったが、スポークの軽い錆が気に入らなかった、磨くの…。
スポーク交換でスッキリ。
足元が奇麗になると全体的に引き締まって見えます。
スポーク&リム交換、スムーズに進めば次の日お渡し。
中古車市場では少なくなってきたキャブレター仕様。
最終モデルでも16年前の年式、色々と手を入れないと状態の良い車両にはならない。
先日買取させて頂いたSR400。
当店で整備&カスタムを行っていた車両。
セパハン公認。
整備を終えて販売できるのはまだ先です。
以上の車両以外、在庫整備前SR400/500が7~8台程。
SRX-6中古車も進行中です。
お客様車両整備の合間に進めております。