• 八女市H様SR400、定期点検&整備

    タイヤ交換時に使用するビートワックス。

    今回は液体タイプを注文、価格が洒落にならない位値上がり。

    2020年時には2000円位、今は10,000円近くします…。

    マルニ、確かパンク修理剤メーカー。

     

     

     

     

    今回が3回目でしょうか?八女市H様SR400。

    定期点検&整備を承りました、いつもありがとうございます。

     

     

     

     

    フロントホイール点検。

    初期型ディスク、ロータもパットも減りにくい。

     

     

     

     

     

    フロントフォークオイル交換。

    キャリパー点検&軽清掃。

     

     

     

     

     

    今お使いのバッテリー、寿命が来たらメンテナンスフリーバッテリーに交換したほうが良いかと。

    YB7L-8バッテリーはお高い…。

     

     

     

     

    エアBOX上にある数字、生産年月日?

     

     

     

     

    カムチェーン&バルブクリアランス調整。

     

     

     

     

     

    チェーン清掃&注油。

     

     

     

     

    リアホイール点検&清掃、グリスアップ

     

     

     

     

    ピボットシャフトグリス、入れ替え。

     

     

     

     

    ケーブル類注油。

    メーターの針が振れだし、修理に出しましたが未だに届かない。

    今年、外注さんは何処も忙しいのでしょうか?

    たまたま?

     

     

     

     

    整備後試走。

    整備ご依頼いただきありがとうございました。