-
車検で光量不足で落ちました、、、
民間車検場だったのでその場で交換し、無事合格。
陸運局だったら✕で終了、お店まで戻らねばいけない。
光量は難しい、光が取っ散らかっていた。 目視では判りませんでした。
中央区K様SR400、定期点検&整備後にキャブレター交換。
ご依頼頂きありがとうございます。
新品でも点検から、それなりの交換経験。
過去に異常があったことも、メーカーに対応して頂きました。
セッテイング変更しても不具合が解消できない状態でした。
オーナー様ご希望の純正エアクリナーボックス仕様。
データシートに基づき初期セッテイング。
スロットルポジションセンサーは車体に残します。
取り外してしまうと点火時期が。。。
試走一本目。
ストレート領域変更。
セッティング変更。
プラグの焼けは一つの目安程度。
7回のセッティング変更後、最後にメインジェット変更。
気温が上がった季節を考慮。
油温確認後、お山で最後の確認。
今のシャシ台の性能は知りませんが、実走が大事だと感じる。
特に走り出だしの感覚。
冬でも夏でも四季を通じてのセッテイングを心がけております。
FCRキャブレター取り付けご依頼頂き、ありがとうございました。