-
F様から戴きました、いつもありがとうございます。
トリュフ? 高級そうなので大切に頂きます。
中央区K様、SR500。
エンジンオーバーホール他のご依頼を頂きました、ありがとうございます。
エンジンを降ろし、さてフライホイールでも外そうか。
固着している、、、ヒートガンで暖める。
カムチェーンは要交換状態。
カジリも無く良い状態のカムシャフト。
オイル管理が肝です、定期的に交換してエンジンを守る。
オーバーホールの目的はオイル消費解消です。
オイル上がりというよりオイル下がりの方が多いよう。
スリーブ内クロスハッチも消え鏡面状態でした。
オーバーサイズピストンを用意する。
浸透潤滑剤塗布や熱を入れたり冷ましたり、SSTで圧を掛けたり。。。
バルブガイドに消耗によるガタを確認。
バルブとバルブガイドを交換することに。
初期型バルブガイド、何時までメーカーが作ってくれるのか?
ドイツでは無く、当時の西ドイツ仕様ピストン。
0,5ミリオーバーサイズピストン。
国内仕様500より僅かに圧縮比が上がり、パンチのあるエンジンになる。
西ドイツ仕様ピストン・オーバーサイズも在庫は残り一個。。。
フライホイール取り外しにはヤマハ純正品特殊工具。
未だ外れない…。
純正特殊工具、固着している状態でそのまま使うと、、、
クランクエンドネジ山を潰します、、、
メーカー純正でない保護アダプターを用いてネジ山を痛めない様に。
内燃機屋さんからシリンダーボーリング及びバルブガイド打ち替えが終えてきました。
西ドイツ仕様ピストン、ピストンピンは400用を用います。