• 博多区W様SR400、定期点検&整備

    久しぶりのコスワースさん、SRX-6用でオーナー様のストック品になります。

    PMCさんはワイセコSRXピストン輸入を辞めた?ラインナップから消えました。

    並行物はある様ですが、ピストンリング、、、クリアランス設定も…。

    お客様にお勧めできるのは、今現在ビトーさんトコのコスワース。 SRX用ですが。

    ピストンクリアランスはワイセコの倍です、付属のガスケットが良いですね。

     

     

     

    博多区W様SR400、定期点検&整備ご依頼を頂きました。

    メールにてのお問い合わせからの初ご来店、ありがとうございます。

     

     

     

    オイル&フィルター交換からのチェン清掃&注油。

    カスタムされていますが構造変更届済み。

     

     

     

    リアハブはそろそろ使用限度。

     

     

     

     

    リアホイール点検清掃&グリスアップ。

     

     

     

     

    「抜ける事」を確認後ピボットシャフトグリス入れ替え。

     

     

     

    フュエルタンク取り外し、燃料ホースを抜くとガソリン流出が止まらない。

    コック不良、、、リザーブは正常ですが負圧側が痛んでいるようです。

    もしキャブレターがゴミ詰まり等でオーバーフローした場合、ガソリンが車体下に落ちます。

    交換をお勧めいたします。

     

     

    バッテリ点検&充電。

     

     

     

    ロックしないナットになっていたので交換。

     

     

     

    ガスケット、以前から剥がれていた模様。

     

     

     

    カムチェーン&バルブクリアランス調整。

     

     

     

    以前ヘッドカバーを開けたようですね。

    何をしたのでしょうか?

     

     

     

    キャリパー点検&軽清掃。

     

     

     

    フロントホイール点検、ブレーキローターは使用限度を切っています。

    交換をお勧めいたします。

    今お使いのブレーキパット交換時に合わせても良いと思います。

     

     

     

    固着すると厄介なので。

     

     

     

    ブレーキフルード交換。

     

     

     

     

    ケーブル類注油。

     

     

     

    マスターシリンダー・ダイヤフラム。

    素材を痛めない溶剤で清掃したのですが、変形は戻らない。

    フルード漏れの原因になるので交換。

     

     

     

    整備後試走。

    整備ご依頼いただきありがとうございました。