-
とんこつ味即席めんと言えばうまかっちゃん!
でした。。。 あまり食べないケド
最近、マルタイ「棒ラーメン」の方が美味しく感じる様になりました。
数年前に初ご来店頂いた、中央区K様。
お兄さんから妹さんにオーナーが変わりました。
同行されたお父様のご希望?エンジンオーバーホールご依頼を頂く。
ありがとうございます、整備前試走。
オーバーホールに取り掛かる、後で分解する所を最初に。
エンジンを降ろす際、少しでも軽くしておきます。
女性オーナー様だから、クラッチスプリングを変更しようと思う。
女性で無くてもお勧めですが。
ケースカバーのガラスビーズ・ブラストも承っております。
脱脂洗浄→剥離剤塗布→洗浄乾燥→ブラスト→洗浄乾燥。
そこから軽磨きの順。
ここから先はオーナー様に頑張って頂こう。
ご希望の場合、鏡面仕上げやしっとり仕上げ(純正並み)も可能です。
今回はブラスト仕上げで磨き、旧車に良くある鈍い艶をご希望。
こちらもガラスビーズ・ブラスト処理。
カムチェーンは要交換の様です。
ヘッドカバー、ブラスト準備で内部全ての部品取り外し。
脱脂洗浄も念入りに。
43,000キロ走行、良い状態の方だと思います。
バルブ頭に虫食い、結構深いが修正できるか?
スリーブ内クロスハッチ跡有り、そのまま使える状態でした。
オイル管理のお陰でしょう。
極まれにある、ピストンリング合口が揃いそうな状態。
ピストン再使用出来ます、カーボン洗浄。
ペイント剥離後にブラスト、一旦ブラスト機から取り出し点検。
ムラ部分にマジックでマーキング。
目の細かいビーズを使用しております、粗いビースだと文字まで削り落としてしまう。
粗いビーズ使用だと上死点窓部文字が消えかかる。
バルブ当たり面とバルブリフェースの為、内燃機屋さんに。
それと折れたエキパイ・スタッドボルト修正。
限定車なのでケースカバーは鏡面仕上げ。
クリア塗装が浮いてきた時点で剥離処理をすれば、鏡面のまま。
錆跡は人間のシミの様に残る。
機械加工が終えてきました、交換すべき部品点検。
組み立てに入ります。
つづく