-
Ⅰ様から戴きました、焚火用の薪。
この量で7~8時間は持つと思います、高級な薪!いつもありがとうございます。
古賀市M様SR400、定期点検&整備のご依頼を頂きました。
毎回ありがとうございます。
シート後部のバック、何故か はじめてのお使い 感を抱く。 何故?
マヨネーズ、、、拭き取れる分は取り去りました。
オイル交換からのチェーン清掃&注油。
ハブクラッチ点検&グリスアップ。
Oリング組み込みでグリス漏れ無し。
ピボットシャフトグリス入れ替え。
リアタイヤ交換、リムはスペイン製アクロン。
雰囲気が良いリムです、興味のない方には?ですが、、、
カムチェーン&バルブクリアランス調整。
エンジンオーバーホールを考慮中。
カムチェーン交換しても良い時期です。
フロントホイール点検。
キャリパー点検&軽清掃。
ピンの向きは常に気にします。
ケーブル類注油。
テール・ストップランプ不灯…配線抜けでした。
差込部が甘くなっていたのが原因、修正。
代車SR400をお貸ししておりました。
罠に嵌り?ハンドル交換の指示を頂く、グリップボンド清掃。
交換するトップブリッジとメインスイッチが干渉。
取り付けには加工が必要。
加工後取り付け、今度はハンドルロック位置が異なる。
同じ年式の部品と思ったのに、、、スペーサー高さ調整でOK。
何処にもピントが合っていない…。
ハンドル交換に伴いハーネス取り回し変更。
ハンドルストッパーが不要になり取り外し。
今回はフォークとタンクが干渉、ハンドルストッパー加工取付で解消。
整備後試走。
整備ご依頼いただきありがとうございました。