• 久留米市Ⅰ様SRX-6、エンジン不動修理 その2

    T様より戴きました。いつもありがとうございます。

     

     

     

     

    こちらも頂き、、、お預かり。

    詳しい方たちが仰る、純正ハイカムという一品。

    確かにカムプロファイルが違うしリフト量も多い。

     

     

     

     

    久留米市Ⅰ様SRX-6、交換部品が揃う。

    ある日突然エンジンが掛からなくなる、、、この部品交換で復活するのか?

     

     

     

    セカンダリー側ダイヤフラム破損、これでは回転上昇出来ない。

    エンジン始動不良には余り関係ない。

     

     

     

    部品廃盤になっていたら社外キャブに交換の必要がありました。

    中古部品選択もありますが、所詮中古は中古。

    無い場合は仕方ありませんが。。。

     

     

     

     

    アルミ部とゴム部が分離していたインシュレーター交換。

    一つ、壱萬円也。。。

     

     

     

    エアエレメントも交換。

    エンジン始動を試みる、良し!

     

     

     

    イグニッションコイル、プラグキャップ&コード劣化で直ぐ抜ける状態。

    以前は廃盤?か非売になっていました、復活? 注文出来ました。

     

     

     

    SRXでよくある、取り付け部品の劣化により手間取る。

    これはしょうがない。

     

     

     

    整備後試走。

    ダイヤフラム作動確認の為、郊外に出る必要があるな。

     

     

     

     

    走行100,000キロ越えの車両、カムチェンの伸びが気になり確認。

    今現在、交換の必要はありません。

     

     

     

     

    郊外試乗、大丈夫です。

    整備ご依頼いただきありがとうございました。