-
下関市S様から頂いた「チャングさん」のカレー。
ありがとうございます。
6年ぶり2回目の定期点検整備ご依頼をいただきました。
ありがとうございます! 同年代のお客様。
転勤が多いとのこと。。。
走行距離は88,000キロほどですが、車体に緩さは出ておりません。
ゆるさ。。。
自身が20歳代前半と60歳代後半の体の動きの変化を想像してください。。。
機械は部品交換やメンテナンスで蘇る。 人間は 努力 ですか。。。
お金で買えない…。
マフラー、低いな。 軽トラは勿論ハイエースでも擦りそうだ。
左側が純正¥380也。
各部軽く点検しながら整備に取り掛かります。
チェーン清掃&注油。
エキパイガスケットは交換します。
ハブクラッチ点検清掃&グリスアップ。
前回整備でOリング組み込み済み。
リアブレーキ点検清掃&グリスアップ。
リアハブはそろそろ限界に、まだ使用できますが。
リム内側が賑やかなことに、清掃&リアタイヤ交換。
スイングアームピボットシャフトグリス入れ替え。
ダストシールが抜けました、次回交換もしくは気になるようでしたら何時でも。
チェンジペダル摺動部清掃安堵グリスアップ。
ペダルラバー交換、部品代¥230也のみ。
エアエレメント&ボックス内清掃。
エレメントにはフィルターオイル塗布。
社外品クラッチレバー、グリス不足で摩耗要交換です。
前回整備をされた方、舐めすぎ、、、。
カムチェーン&バルブクリアランス調整。
そこまで強く締め上げなくてもアジャストスクリューは緩みません。
ネジピッチも細かくなっております。
今お使いのブレーキパッド交換時期になったときにローターも好感したほうが良いかと。
キャリパー点検&軽清掃。
ブレーキフルード交換からのケーブル類注油。
ご依頼いただきましたメーターダンパー上下交換。
タコメーター作動が緩くなっていました。
コチラもご依頼頂いた部品交換。
車検対応にノーマルエキゾーストシステム、蝉。
整備ご試走。
整備ご依頼いただきありがとうございました。