-
5月11日に緊急入院した妻が5月31日に退院。
今流行りのウィルス感染ではありません。
お若いドクターに深く頭を下げました、ありがとうございます。
入院時から退院迄で言えば、妻の回復具合成績は上位?3%だそうです、良い意味の。
難しいですね言いまわしが、97%方が何かしらの不具合が出るとの事。
そんな3%の嫁様、退院後の初仕事は銀行廻り。。。 すまんのぅ。。。
お金が財布にもタンスにも納められんのよ。。。(‘;’)
そして職場に退院挨拶。
良い職場だな、9年前に社長と嫁様&事務員さん3人で立ち上げた会社。
今現在3店舗?スタッフさんは50人くらい?
会社横の「福祉車両製作店」の看板、バイクを積むトランポ仕様も出来るのでは?
ハイエースの2列目シート、日産キャラバン用シートとかミニバン用シートの交換したい。
回転シートも良いな。
3週間ぶりの緩いお散歩。
接ぎ木?川は樋井川、海に繋がる所にはペイペイドームがあります。
こちらの物件、10年前にお聞きしたお値段は¥8,000万円。
1階2階は店舗3~4階が自宅。
何方か興味のある方は渡邊まで?不動産屋さんをご紹介いたします。
紫陽花、土壌成分で花の色が違うというが。。。
こちらに越してきて16年、初めて樋井川に降りる。
中央のこんもりとした森が御子神社、整備前試走等の撮影スポット。
カラス。
その先、行き止まりには野良の木?
びわ!
次の日は運動会。
日田弁で言う「ホイト」久しぶりに見ました。
服にくっ付くやつですね。
撮影に手間取る…。
ミスターマックスで税別¥3,000のシェイバー購入。
大手家電量販店はお高い物が多い、そこまで性能を求めていないし。。。
それと充電器や洗浄機が大きすぎる!
6月1日、お店に来ると代車に何やら。
3台合わせて¥125,000ですか!結構良い買取価格です。
一番お気に入りの「シロブサ」が最低価格の¥37,000。。。
さて、CRSキャブレター調整と、電装トラブルSR400に取りかかります。
あ!運動会を観に行きます。