• 西区M様SR400怪、RSCマスターシリンダー取り付け。

    日田市、世界遺産候補入り要望ですか。

     

     

     

    私と同じ日田市が故郷、西区M様SR400怪。

    ブレーキ廻りとリアサスペンション交換ご依頼を頂きました。

    いつもありがとうございます。

     

     

     

    セパレートハンドルは変更したくないが、もう少しポジションが楽になれば。。。

    フォーク延長をお勧めしました。

     

     

    仮付け、どう考えてもデコンプケーブル装着は無理。

    パーツの組み合わせでは良くある事、中古のデコンプホルダーをお貸しする事に。

    使い辛い時には変更しましょう。

     

     

    ブレンボRSCマスターシリンダー、ブレーキホースは製作します。

    社外品でオーダー製作も出来ますが、ステンフィッティングだと結構なお値段。

    ワンオフとそれほど変わりません。

    ワンオフだと取り回しでアップハンドルに変更した場合も対応できます。

    今回は少々ホース眺めで、高さのないコンチハンドル位には対応出来るように。

     

     

    マスターシリンダー仮組。

    使用するのはダブルディスク用フルードタンク。

    シングルディスク用だと、キャリパーメンテナンス時にエア噛みし易いので。

    シングル用はフルード容量が少なく、ピストンをせり出すと…。

     

     

    アクセルワイヤー引き側付け根が折れていたので交換。

    むかーし、白山通りでアクセルが戻らなくなった経験アリ…。

     

     

    アルミフィッテイングは経年劣化でクラックが入る事が、、、。

    ステンレスフィッティングを使用しております。

     

     

    エア抜きやケーブル注油。

     

     

    ん?

     

    そうだ、リアサスペンション交換。

    取り付け部に耐水グリス塗布。袋ナットですので水分が入った場合逃げ場がありません。

    ネジ部が錆びたら面倒な事になりますよ。

     

     

     

    整備後試走。

     

     

    いずれブレーキローターが摩耗して交換、その時にキャリパーもマスターに合わせて交換。

    一般的にキャリパーに目が行きがちです。

    マスターシリンダーの重要性が確認できる交換順番かと。

    純正と比べ、指の第二関節がレバーに掛かり安心感があります。

    私の手だと純正レバーでは第一関節、とっさの時にレバーが指先から逃げそう、、、。

     

    まだ先の事ですが。。。特注ローター在庫の残りは6個です。。。