• 11月12日、研修。

    11月12日土曜日。

    息子は早朝から大濠公園に、トップアスリート講演に参加。

    私は朝日を浴びながら東に車を走らせる。。。

     

     

     

    リアサスペンション・スプリングを交換しました。

    プログレッシブ仕様からシングルレートに。

    ストローク残は20ミリ、全て使い切る必要はありませんが。

    市販されているリアサスペンション、多くは二人乗りを前提に出荷されていると思います。

    知らんけど、、、おそらく体重60~65キロ二人乗り前提。

     

     

     

    ボアエース知らんけどおじさんに?教えを乞いました。

    スプリング径は細くバネ長も違います。

    スプリングレート計算式、忘れました。

     

     

     

    ご教授頂いたセットに変更。

    ストローク量を確認するためにシリコングリス塗布。

     

     

     

    スラロームは苦手ではありませんが、前回のレッスンで違和感。

    セルフステア量が減ったような、ツッパリ感が感じ取れました。

    ツーリングや街乗りでは良いと思いますよ、知らんけど。

     

     

     

     

    住宅街走行ではピン!とこない。

    交差点は20キロ、直線で40キロ。。。

     

     

     

    エキゾーストシステム、セミレーシングから2本出しに変更。

    セット変更。

    左サイレンサー、路面に接触しないだろうか?

    今回はボアエースさんとこのハブクラッチ効果を気にして走行したいと思います。

    今年5月の走行では体慣らしで精一杯で。。。

    只、走り終えた後の感想として、ヘアピン立ち上が時の情報量は増した感じがありました。

     

    チェーンジョイントの色が違う? 良いと。

    半分ゴールド、半分ブラックのチェーンもお洒落で良いかと。

     

     

     

     

    月。。。

     

     

     

     

    走行会に申し込んだ2週間前の12日の降水確率は50%超え。

    渡邊が参加する走行会、このようなお天気が多い。

    午前中の走行枠は選手権参加ライダーさんが走行。

     

    気合の入れ具合が、、、私はスクール参加の皆様のレッスンを横目にコース走行を見学。

    えぇ、スラロームも10キロ走行。

    リアサスペンションのお陰か?切り返しが軽い。

     

     

     

    おひとり様、と思っていたらM様SR400怪で参加。

    BMWにしてくださいよう。。。

    走行動画撮影では右フェンスにあるレーサーに追いかけられます。。。

     

    インストさんが乗るレース車輛、1コーナーブレーキングインストさんをビビらせるのはS様。

    「自走なので無理はしていませんと」。。。

     

     

     

    20年位前に当店をご利用頂いていたお客様からお声がけいただきました。

    同じくRSGライディングスクール参加。

    私の車の横は良くご一緒になる方、その横には1年と少し前にSR400怪を手放したお客様。

    CBR250R(一般道走行不可)で同じくスクールに。

    私がツナギを脱ぐ際にM様と二人でお手伝いいただきました、要介護?

    ありがとうございました。

     

     

     

    スラロームでも結構バンクさせているな。

    午後に4本楽しく走るために体力温存。

     

     

     

     

    エアバック購入しようかなぁ、経費で。

    RSGライディングスクールミーティング。

     

     

     

    一番遅いB2クラスを希望していましたが、BESTタイムでB1クラスに移動?

     

     

     

    YAMAHA3輪バイクネイケン?

    遠くで見たとき「トリシティ」かと思いました。

    私のトリシティ155、コースを走れるのだろうか??

     

     

     

    4本無事走行終了。

    スラロームを含めて112キロ、コース内で100キロ。

     

    リアサスペンション良い。

    右のブラインドコーナーは上って下り、次のヘアピンは下ったところから上りの最終コーナーに。

    もう少しイニシャルを掛けて戻りダンパーを強めても良いかもしれません。

    今回は何もせず、いや3本目にダンパーを1ノッチ硬めにしたな。

     

    フロントフォーク・スプリングもシングルレートにしようかと。

    HSRサーキットはSPA直入サーキットより硬めの足が必要となります。

    硬めと言ってもガチガチではありません、良く動きタイヤの性能を十分に引き出せること。

     

    履いているコンチネンタル、総合的に気に入っておりますがサイド剛性が…。

    空気圧前後1,6で走っています。

     

     

     

    今回の走行はSRの挙動に色々気付く事が出来ました。

    スピードが上がるにつれてサスの動きに初期にふわ付く、フロント側ですが。

    切り返しが遅い、脳の伝達信号の退化?

    右コーナーで体移動量が不足! 右足でキックばかりしているので筋肉が硬化しているのか。

     

    次回の走行会、ラインどりよりアクセルを少しでも多く開ける!!

    素早い体移動に大げさなくらいのオーバーアクションを気に掛けます。

     

    1コーナー立ち上がりで多くのブラックマーク!

    選手権ライダーのドリフト跡?

     

     

    セルフステアを妨げないようIN側のハンドルは押せないようにこのようにしております。

    サーキット走行は色々考えたり大変忙しいが楽しい。

    ヘアピン手前の右ブラインドコーナー、ラインを変えてみたら視点が変わったような気がします。

    私レベルで「コース理想ライン」を気にしすぎると走りが「小さく」まとまる気が。

    3コーナーのラインも変えてみました、サーキット走行、実に面白い!

     

     

    お世話になりました! また来年宜しくお願い致します。

     

     

     

    簡単にご説明、青スプリングが一般道路、黄色スプリングがサーキットに適した物。

    同じバイクに同じ人が乗ってもタイムやスピード、コースのアップダウンでセットは異なります。

     

    2本出しエキゾーストシステム速い。

    イン側のつま先は内側に入れているのですがブーツセンサーを路面で擦る…。

    膝は擦らないのに、、、つま先をより内側に入れたら右サイレンサーを擦りました。。。

     

     

    おしまい